初期のウォーター・ラインのキットは、最近開発されたものと比べて、結構各社の出来不出来がはっきりしていると思う。
その中で、さすが軍艦のタミヤのキットの出来が、私は平均していいと思う。
で、このキット、小粒ではあるが、とても丁寧に作られていて、好感が持てる。特に小さいパーツの切れが良い。私は12サンチ連装高角砲は、通常はピットロードの別売りパーツを使うが、このキットに関しては、大きすぎると思い、オリジナルのパーツを使用した。現在と違い、組み立て説明書にも艦底にも、完成日の記入が無いので、いつ作ったかは不明である。
I think it is clear good or bad by its company in early period (Production)
kits of the Water Line Series comparison with the one that
was developed recently
Then, this kit makes a favorable impression on me because small but is very carefully made of its mould. Especially the piece of small parts is good.
I usually replace 12 cm dual AA Gun parts to one in PitRoad's
Japanese Ship Equipment WW 2 , however this time I use original parts because
its size.
I didn't write finish date on the bottom of the hull
or instruction sheet that time, completion date unknown.